コンテンツ
愛知県豊橋市にある【むぎとろ・日本料理 黒やなぎ様】
お店のご紹介

昭和53年創業、長年日本料理をご提供されています。「日本料理の魅力を、豊橋から世界に発信していきたい。」二代目店主の想いが込められています。
HP https://www.toyohashi-mugitoro.com/
新型コロナウイルスの影響
2020年から新型コロナウイルスの感染拡大により、外食を控える人が増え飲食業界には大きな影響がありました。
通販用発送箱の製作
そんななか、【むぎとろ・日本料理 黒やなぎ様】よりお電話をいただき発送用の箱をオーダーメイドで製作しました。
ゆうパケットで発送することが可能な【段ボールタトウ式の宅配箱】
ゆうパケットとは?
ゆうパケットは、小さな荷物をたくさん送る方のために、日本郵便が始めたサービスです。ポストに投函するだけで送ることができ、追跡サービスも利用できます。
タトウ式とは?
タトウ式は、風呂敷のように四方から内側に商品を包み込むように梱包する箱の形式です。組立が非常に簡単です。
ゆうパケット対応宅配箱
【むぎとろ・日本料理 黒やなぎ様】の宅配箱をゆうパケットに対応したサイズで製作しました。
こだわりの【黒】の段ボールシート
汚れが目立たない
小型宅配箱では、あまりない【黒】の段ボールシートの材質を使用しました。配送時の汚れも目立たず、お客様のお手元に届きます。
お客様の期待
黒色のかっこいい箱で商品が届くと、開けるまでのわくわくドキドキが高まります!
【むぎとろ・日本料理 黒やなぎ様】の想い
お電話でお打ち合わせさせていただくたび、「もっとこうした方が、受け取ったお客様は嬉しいと思う!」という言葉がとても印象に残っています。お客様を喜ばせたいと思う気持ちが伝わり、製作する側も力が入ります!
箔押し印刷でさらに豪華な仕上がりに!
箔押し印刷とは?
弊社が最も得意とする印刷方法【箔押し印刷】。箔押し印刷は、文字や模様の凸凹対の型を作り、表側に当たる版に箔を貼り付けて、熱と圧力を加えて施す印刷のことです。
【ゴールド】と【シルバー】の箔押し
黒の段ボールタトウ式の宅配箱に【ゴールド】と【シルバー】の箔押し印刷を施しました。
印刷後の仕上り
【ゴールド】も【シルバー】も光沢を抑えた色を使用しており、大人っぽく豪華な仕上がりになりました。箔押し印刷を施すと箱の印象がガラッと変わります!

二重の差し込みで強度アップ!
宅配箱の問題点
中身を入れると厚みの部分が膨らんでしまい、サイズオーバーになってしまうケースがあるとよく耳にします。
膨らみを抑えるための工夫
【むぎとろ・日本料理 黒やなぎ様】の内容物は、おだしのパック。内容物が柔らかく、固定のしづらい商品だと勝手に商品同士が重なってしまって厚みがでてしまいますが、二重の差し込みにすることで、膨らみを抑えることができます。

発送用イージーボックス(タトウ式)
規格品の新商品として登場!
【むぎとろ・日本料理 黒やなぎ様】で製作いただきました段ボールタトウ式の小型宅配箱の商品を参考に横井パッケージの規格品として、発送用イージーボックス(タトウ式)が登場しました。
サイズと色
発送用イージーボックス(タトウ式)は3サイズ・3色展開となっています。サイズ:【A5サイズ】【A4サイズ】【A3サイズ】、色:【クラフト】【白】【黒】です。
材質
材質は、1.5㎜厚の段ボールシートを使用しています。
特徴
発送用イージーボックス(タトウ式)の特徴は、何といっても組立が簡単なことです。貼り加工などもないのでお値段もリーズナブルです。
箔押し印刷可能
箔押し印刷を施すことも可能です!箔押し印刷をする場合は、別途箔押印刷代と箔押版代が必要になります。お気軽にお問い合わせください。
製作当時を振り返り
ブログ掲載にあたり、久しぶりにお電話をさせていただきました。声から伝わる人柄、お話させていただくたびに元気をもらいます。当時のことも伺い「あの時は必死に駆けずり回ったわ~。」と懐かしむ様子も。私たちが想像するよりもずっと大変だったのだと今更ながら感じました。
現在は、通販をお休みされていますが、いつか復活することを願って待っていようと思います。【むぎとろ・日本料理 黒やなぎ様】ありがとうございました。